2014年09月25日
マルチケース って•••
ブログタイトルとは、異なりめっきりインドアな、
レッドです。
キャンプに持っていく物の 中で、
無くてもいぃが、 有ったら使う、 あった方がいぃな、
でもっ! 無くてもそれほど困らない物、 予備で一応持っていこうかっ
って物、結構ないですか?
皆さんそれぞれあると思いますが、
じゃぁ
それはどこに どうしまって どうやって
持って行ってます?
正直、この小物を何とかしたく まだ、模索中ですので、
この際、聞いちゃぉ! ってことで
コメ でも 別途 投稿いただければと思い
まずは、我が家の現状をお伝えさせていただきます。
では、
レッドです。
キャンプに持っていく物の 中で、
無くてもいぃが、 有ったら使う、 あった方がいぃな、
でもっ! 無くてもそれほど困らない物、 予備で一応持っていこうかっ
って物、結構ないですか?
皆さんそれぞれあると思いますが、
じゃぁ
それはどこに どうしまって どうやって
持って行ってます?
正直、この小物を何とかしたく まだ、模索中ですので、
この際、聞いちゃぉ! ってことで
コメ でも 別途 投稿いただければと思い
まずは、我が家の現状をお伝えさせていただきます。
では、
まず、これ・・・・

何のケースかわかります?

車を購入した時など、
撥水や光沢効果を保持するためにコーティング施工をすると、
もれなく付いてくるメンテナンスキットのケースです。

深すぎず、浅すぎず・・・・
軽く、頑丈で・・・・
っと探していましたが、

100均 300均では、直ぐ壊れる。
かといって、これはそれなりの値段・・・・

スノーピーク(snow peak) スノーピーク マルチコンテナ M
ってことでとりあえず、こんな感じで
突っ込んでます。

S字フック や 洗濯バサミ
カラビナ?・・・・(ただの、フックですね)
蓋側には、ファイルを張って説明書関係を

何だかんだいって、2年間 全く持って不具合なく使用できてるのですが、
いかんせん カッコ悪い。
ステッカー貼ってもそれなりに?
・・・でも・・・・

何か良いのがでしょうか?
アルミケースも考えたんですが、
「それほど頑丈にしなくても」
って考えちゃうんよね!
!!! お願いします。!!!
皆さんの色んなマルチケースまたは、マルチバック、
などでの小物ギアの収納術を教えてください!
では、
♪キャンプの小役もお大事に♪
♪待ってぁ〜すっ♪
この記事へのコメント
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
綺麗に収納されてますね!
私の場合は、性格的に綺麗に収納できないですよσ(^_^;)
スノピのコンテナに乱雑に詰め込んでおりますw
綺麗に収納されてますね!
私の場合は、性格的に綺麗に収納できないですよσ(^_^;)
スノピのコンテナに乱雑に詰め込んでおりますw
Posted by lux
at 2014年09月25日 12:31

こんにちは ^ ^
ROKA家では、ペグ・ハンマーはスノピのコンテナ。炭、鍋、ランタン、小物系はギアコンテナ(ニトリのクリアBOX)に収納してます。大きさは大小有り、全部で6箱は持っていきます。ちょっとした引越しです ^^;
因みにマニュアル系は、iPadも持って行くので、PDFファイルとして保存していますよ。意外とマニュアルを確認する事が多いROKA家では重宝しています。
ROKA家では、ペグ・ハンマーはスノピのコンテナ。炭、鍋、ランタン、小物系はギアコンテナ(ニトリのクリアBOX)に収納してます。大きさは大小有り、全部で6箱は持っていきます。ちょっとした引越しです ^^;
因みにマニュアル系は、iPadも持って行くので、PDFファイルとして保存していますよ。意外とマニュアルを確認する事が多いROKA家では重宝しています。
Posted by ROKA PaPa
at 2014年09月25日 12:52

こんにちは♪
我が家はホームセンターの緑のコンテナBOXを3つで
これが荷物の大部分を占めています(^^;;
そして蓋を開けると焚火臭いですね
洗って仕舞った食器類まで焚火臭いです(汗)
皆さんの小物類、食器類などのパッキングがずっと気になっていたので、参考にさせて下さい♪
我が家はホームセンターの緑のコンテナBOXを3つで
これが荷物の大部分を占めています(^^;;
そして蓋を開けると焚火臭いですね
洗って仕舞った食器類まで焚火臭いです(汗)
皆さんの小物類、食器類などのパッキングがずっと気になっていたので、参考にさせて下さい♪
Posted by yo-yo
at 2014年09月25日 16:09

こんにちわ〜^^
キャンプの小物、きっちり整理されてますね〜^^
ボクは小さいトートバッグみたいなものに詰め込んでますw
こういう小物って毎回は使わないけど、無かったら困る時もあって
ちゃんと整理されているといざという時に便利ですね。
ボクもちゃんと整理しなきゃ^^;
キャンプの小物、きっちり整理されてますね〜^^
ボクは小さいトートバッグみたいなものに詰め込んでますw
こういう小物って毎回は使わないけど、無かったら困る時もあって
ちゃんと整理されているといざという時に便利ですね。
ボクもちゃんと整理しなきゃ^^;
Posted by ちょんまる
at 2014年09月25日 16:41

綺麗に収納されてて・・・見習わなくちゃっ
今のでも十分な気もするけど^^
うちはペグ、ハンマー、ロープだけスノピコンテナ。
小物類は上の方と同じくトートバッグなどに入れています。
荷台はテトリス状態なのでバッグ類の方が隙間に押し込みやすいんですw
ホントは木箱や大きなコンテナボックス使いたいけど、60×90cmの犬ケージを2つも積んでいるので(´Д`;)
積載完了って写真を載せられる人が羨ましい~!
今のでも十分な気もするけど^^
うちはペグ、ハンマー、ロープだけスノピコンテナ。
小物類は上の方と同じくトートバッグなどに入れています。
荷台はテトリス状態なのでバッグ類の方が隙間に押し込みやすいんですw
ホントは木箱や大きなコンテナボックス使いたいけど、60×90cmの犬ケージを2つも積んでいるので(´Д`;)
積載完了って写真を載せられる人が羨ましい~!
Posted by いずみ111
at 2014年09月25日 17:09

いやいや(^^;)
かなり綺麗です。
私もこんなふうに整理できなきゃと、ちょっと反省(^^;)
かなり綺麗です。
私もこんなふうに整理できなきゃと、ちょっと反省(^^;)
Posted by ジュウシン
at 2014年09月25日 20:09

lux さん>
スノピコンテナになっちゃいますよねぇ
もう少し、浅いのが欲しいんですよね。
スノピコンテナになっちゃいますよねぇ
もう少し、浅いのが欲しいんですよね。
Posted by アウトレンジャー
at 2014年09月25日 20:19

ROKA PaPa さん>
ニトリケースの中の分け方は、どうされてるんですか?
あと、PDF化は気づきませんでした。
まず、スキァナーと格闘してみます。
ニトリケースの中の分け方は、どうされてるんですか?
あと、PDF化は気づきませんでした。
まず、スキァナーと格闘してみます。
Posted by アウトレンジャー
at 2014年09月25日 20:23

yo-yo さん>
そうです!
パッキングなんです。
皆さんのを見たぁ~いっ!
そうです!
パッキングなんです。
皆さんのを見たぁ~いっ!
Posted by アウトレンジャー
at 2014年09月25日 20:29

ちょんまる さん>
整理だなんて・・・
正直、直ぐ無くしちゃうんです。
トートバックですかっ!
フックなんかも?
整理だなんて・・・
正直、直ぐ無くしちゃうんです。
トートバックですかっ!
フックなんかも?
Posted by アウトレンジャー
at 2014年09月25日 20:32

いずみ111 さん>
ウチもペグ類など、絶対的に使用するのは
別なんですが、
この小物のが、いかんせんガチャガチャしちゃうんですよねぇ
でも、ゲージ2っは凄いですね。
そのうえ、シロクマやフロンティアもですもんね!
ウチもペグ類など、絶対的に使用するのは
別なんですが、
この小物のが、いかんせんガチャガチャしちゃうんですよねぇ
でも、ゲージ2っは凄いですね。
そのうえ、シロクマやフロンティアもですもんね!
Posted by アウトレンジャー
at 2014年09月25日 20:36

ジュウシン さん>
誉めても、何も出ませんよ♪
スノピ派? ニトリ派? トートバック派?
誉めても、何も出ませんよ♪
スノピ派? ニトリ派? トートバック派?
Posted by アウトレンジャー
at 2014年09月25日 20:38

再び、こんばんは♪
ニトリのクリアBOX(ギアコンテナ)の内訳は、こんな感じです。
[大] ①炭、②鍋、③その他(焼き芋用石、ドライライン、洗濯バサミ、ほうき&ちりとり)
[小] ①ランタン、②キッチンツール、③その他(アルミホイル、ラップ、ゴミ袋)に計6箱に分けて放り込んでいます ^^;
車への荷積み、荷降ろしは、凄く効率が良くなりました。
流石、お値段以上です。
ただ見た目が悪いので、何とかしたいんですが…。
いつになるかわかりませんが、木製化計画したいですね。
ニトリのクリアBOX(ギアコンテナ)の内訳は、こんな感じです。
[大] ①炭、②鍋、③その他(焼き芋用石、ドライライン、洗濯バサミ、ほうき&ちりとり)
[小] ①ランタン、②キッチンツール、③その他(アルミホイル、ラップ、ゴミ袋)に計6箱に分けて放り込んでいます ^^;
車への荷積み、荷降ろしは、凄く効率が良くなりました。
流石、お値段以上です。
ただ見た目が悪いので、何とかしたいんですが…。
いつになるかわかりませんが、木製化計画したいですね。
Posted by ROKA PaPa
at 2014年09月25日 22:24

こんばんは。
ブログコメント、ありがとうございました.
この手の収納は、我が家は、如何にクルマにコンパクトに収納できるかを
考えてます。よって、ランタン等のかさばる物を折り畳み式のオリコンに
いれて、隙間に収納されているようなものを入れていますよ。
ブログコメント、ありがとうございました.
この手の収納は、我が家は、如何にクルマにコンパクトに収納できるかを
考えてます。よって、ランタン等のかさばる物を折り畳み式のオリコンに
いれて、隙間に収納されているようなものを入れていますよ。
Posted by びあ・ぷりーず
at 2014年09月25日 22:57

こんばんは~。
我が家はキッチン類がスノピのマルチコンテナS、ペグ類と蚊取り線香&虫除け類がM、灯り類がL、食器と燃料がSユニット、御菓子類とちょっとしたモノはトートバックに入れています。(^^)
大物はスノピのギアコンですかねぇー。
これ、なかなか便利ですよー!♪
種類別に小さく分けて入れておくと、忘れ物が減りますよ!☆
我が家はキッチン類がスノピのマルチコンテナS、ペグ類と蚊取り線香&虫除け類がM、灯り類がL、食器と燃料がSユニット、御菓子類とちょっとしたモノはトートバックに入れています。(^^)
大物はスノピのギアコンですかねぇー。
これ、なかなか便利ですよー!♪
種類別に小さく分けて入れておくと、忘れ物が減りますよ!☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年09月25日 22:58

こんばんは♪♪♪
いやいや、きれいに収納されてますよ・・・
僕なんか、リサイクルショップでかったブリキのコンテナですよ。。。
ねずみ色のおばあちゃん家にあるような四角いアレです。。。
マーキュリーのツールBOXとかおしゃれだなぁ・・・って思うけどねぇ
とりあえず、僕も次の休みに道具の整理しよっと。。。
いやいや、きれいに収納されてますよ・・・
僕なんか、リサイクルショップでかったブリキのコンテナですよ。。。
ねずみ色のおばあちゃん家にあるような四角いアレです。。。
マーキュリーのツールBOXとかおしゃれだなぁ・・・って思うけどねぇ
とりあえず、僕も次の休みに道具の整理しよっと。。。
Posted by ゆあぱぱ
at 2014年09月25日 23:22

びあ・ぷりーず さん>
そうっ
そんな感じのオシャレなのを探してるんですよ!
一応これらなら、シートの下に入る厚さなんで
使ってますが、カッコがねぇ・・
そうっ
そんな感じのオシャレなのを探してるんですよ!
一応これらなら、シートの下に入る厚さなんで
使ってますが、カッコがねぇ・・
Posted by アウトレンジャー
at 2014年09月26日 06:55

TORI PAPA さん>
スノピの使い分けですね!
しかも、凄い数!!
何度も現物みては、これかなぁ っと思ってるんですが
値札をみて、諦めちゃうんです。
いっそ、いった方がいぃですかね!
スノピの使い分けですね!
しかも、凄い数!!
何度も現物みては、これかなぁ っと思ってるんですが
値札をみて、諦めちゃうんです。
いっそ、いった方がいぃですかね!
Posted by アウトレンジャー
at 2014年09月26日 06:58

ゆあぱぱ さん>
ブリキコンテナ・・・
ちょっと想像つかないですが、なんかオシャレそうに聞こえます。
マーキュリーは日本で買うのは、高過ぎる気がして・・・
ブリキコンテナ・・・
ちょっと想像つかないですが、なんかオシャレそうに聞こえます。
マーキュリーは日本で買うのは、高過ぎる気がして・・・
Posted by アウトレンジャー
at 2014年09月26日 07:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。