ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月22日

自作 ラック完成 (機能編)



こんにちは!

今年は、この膨らんできたお腹を

絞めて、鍛え直そうと考えてはいますが、

なかなか、始められない レッド です。







年末の大掃除のあと、放置気味であった

DIY、自作ラックを

やっと進めることができました!




前回までの工程は コチラ







っで



おもいっきり、天板作成の途中からですが







ここはもう、記載する必要もないでしょうか・・






よろしければ、
  続きを読む


Posted by アウトレンジャー at 12:04Comments(39)アウトラック

2014年12月29日

自作 アウトラック (棚編)

こんにちはー

クリスマスも終わり、スッカリ

年末モードですね!




あっ!


ちょっと前まで、

遊びなどすべての欲望を自粛して

11月に挑んだ資格試験に 3年越しで

合格 できた レッド です!



これで来年は、レンジャーを規制する

ものは一切なくなりました!



キャンプいきまくるぞぉー ≡3≡3≡3






では、本題に・・・


週末、キャンプ納めとして出撃予定でしたが


朝、積み込みしていると

グリーン が、熱

オレンジ が、鼻水ダラダラ


残念ながら、キャンセルに・・・



っということは!



年末だけに平日は忙しく

全く手をつけられなかったラックを

進めるこのとにしました!





前回で脚の基本は、完成してますので

続きから、






用意するのは、我が自作の定番

ス◯コ・・・っの!

裏に付けられているこの角材!






長さは、

400mm と 425mm の2本!






では、よろしければ
  続きを読む


Posted by アウトレンジャー at 22:14Comments(10)アウトラック

2014年12月23日

自作 アウトラック (脚部編)




こんばんは!

やっぱり、冬は自作(DIY)の季節ですねー

新着にアップされる自作記事をみると

ウキウキ ワクワク して、覗いている

レッド です!







この冬、皆さんように

新たな自作品を試みたいのですが

新しいのが思い浮かばないので

先に、約束している物を片付けちゃいます。





今回、作成に取りかかったのは、

以前、概要のみではありますがご紹介した







そう、二段ラックです。




いままでの作成過程の記事のように

寸法の記録をかねて、細かく記載しますので

スルー頂いてもイジケたりしません。



では、早速





材料はコレ!




長さはカット済です。


それぞれの詳細サイズは

個々にご案内します。







では、よろしければお付き合いください。


  続きを読む


Posted by アウトレンジャー at 21:27Comments(12)アウトラック

2014年09月03日

自作 ラック

コンバンハ


夏休みも終わり、そろそろアウトドア商品のアウトレット

品がいろんなところから出てくるのではないかとシッカリ

期待しているレッドです。




町田のL-Breath 町田東急ツインズ店では、こんなものも






本日は、記録ではなくただの、自画自賛ですが、


辛口コメントも期待していますので、お付き合いを♪






では…

早速


  続きを読む


Posted by アウトレンジャー at 21:02Comments(8)アウトラック