ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月05日

自作 テーブル (活用編)



おっはよぉ~ございまぁ~す!

これからの季節、通勤中に吊り革を握ると

なぜか自分の、ワキの臭いをチェックしてしまう

レッド です。








今回は、

前回、完成したWサイズ


折り畳みテーブル活用編・・・



っていうか、


我がレンジャーのテーブル事情をおつたえします。



「どこまで、引っぱんねん!」


って声なんて聞こえません・・・





前回お伝えしたように

縦  ×  横
      550 × 700 (mm)


のこちらのテーブルは

もちろん

我がレンジャー隊のメインテーブルになります。






えっ?








狭くない?






我がレンジャー隊
5人で食事をするには狭いです。








そこで活躍するのが、




2014/12/10
自作 サイドテーブル完成(機能編)


こちらの、





焚火テーブルに頑張って似せようとし

作成した サイドテーブルです♪







よろしければ、
  続きを読む


Posted by アウトレンジャー at 06:46Comments(14)サイドテーブルWサイズテーブル

2014年12月10日

自作 サイドテーブル完成(機能編)


おはようございます♪

イエロー とちょっとした夫婦喧嘩の苛立ちで、

了解も得てないのに、勢いで ポチッ って

しまった、レッド です。







先日より、シツコク 記事にしていた

サイドテーブルの終止符を打つための

最終記事です。




同じギアでここまで引っ張れば





もう、飽きますよね!







できれば、ダメ出し コメントを頂いて

改良できればとも思っていますので、よろしくお願いします。

























では、  続きを読む


Posted by アウトレンジャー at 06:59Comments(34)サイドテーブル

2014年12月08日

自作 サイドテーブル(脚材編)

おはようございます♪

解禁になって、まだ1回しかキャンプ行けてないけど

ベルトの穴が1個縮まった

レッド です!








なんたかんだ、12月に入ってから

とんでもない忙しさ

平日、記事を書く時間すら・・・



キャンプも行きたいてすが、

さすがの年末!




予定が入り、クリスマス前後と年末?

っに 行けるかどうかに・・・







楽しいイベントまでに

途中になっている記事だけでも

っと サッサ っといきます。









前回まてで、天板は完成してますので




タイトルどおり、脚部の作成です。
(前回まで、足 って書いてました訂正します)







では、





  続きを読む


Posted by アウトレンジャー at 18:54Comments(16)サイドテーブル

2014年11月19日

自作 サイドテーブル (天板編)



こんにちは。


またまた、始めましたDIY


平日夜に、コソコソ、チョットづつ


友人に頼まれているテーブル作りをしている


レッド です。







やりますよぉ〜 |( ̄3 ̄)|






とりあえず、余っている材料で、


過去に紹介させて頂いたコイツ!
























以前作った時、設計図もなかったため、


今後の自分用の記録も含めて、



シツコイ 程、詳細な作成過程を記録します。









では、お付き合いお願いします。







  続きを読む


Posted by アウトレンジャー at 17:03Comments(26)サイドテーブル

2014年09月05日

焚き火テーブル?風

こんばんは

優しい皆さまのコメント・投稿で画像サイズが、

整ったレッドです。


今日もまた、DIYネタですが辛口でお付き合いください♪








キャンプにハマってる皆様は、絶対気になってるか、

持ってるこれ♪



ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル








サイズ ・ 収納性 ・ 強度 最高に使いやすいですよね!




しかし、

うちは、増税まえでも結局てが出せませんでした。








っていうか、似たものをつくっちゃいました♪

  続きを読む


Posted by アウトレンジャー at 23:55Comments(3)サイドテーブル