2015年06月02日
自作 折り畳みテーブル 完成♪ 機能編)
おはよーございます♪
今週末は多くの小学校で運動会が開かれて
キャンパーパパさんは、
他家族のサイトを除きこんで小物を物色して
「おっ? キャンパーかっ?」 なぁ~んて
子供繋がりのキャンパーを、
探されてたんじゃないでしょうか?
レッド です。
我が家は、今週末!
グリーンにとっては小学校最後の運動会になりますので
楽しみたいと思います。
さてさて、なかなか進まなかったDIYも
やっとのことで完成しました!

(塗装編) なんてのも考えましたが
塗って擦ってる記事なんて必要ないてすよね。
(はいっ、省略します)
ちなみに塗料はこちらを使ってます。

では、まずはサイズから
よろしければ、
天板の
横は、700mm

縦は、550mm


以前ご紹介した
サイドテーブルのダブルサイズです。
高さはもちろん 400mm

2年前に作成した同テーブルとの進化点は???
収納時にわかります。

パッと見、同じ?
いえいえ、足の幅が違うのがわかりません?


折りたたんだ状態で、5mm細くなりました!
脚の突起が邪魔ですが、半分に折り畳めるだけで
積載には大きく影響します♪

収納時の全長は、600mm
設営も市販品と同じぐらい簡単です!

この状態からですと・・・
左右の天板を広げて・・・

もっと広げて・・・
左右を押し込むと・・・

脚が開いてきます。
天板を水平より上げて、天板支えの突起の上に・・・

乗せれば、自立します。

後は、左右の天板がくっ付くまで寄せれば・・・

はいっ! 完成~♪

脚を細くしましたが、安定性は変わりませんでした!

DIYをしていると、こういう構造部分を
自分で眺めては、デレデレしちゃいます。

サイドテーブルとの相性なんかも撮影しましたが、
ちょっと最近何かと時間がないので、
次回にレポします。
これでこの折り畳みテーブルの構造は
一応理解いただけたと思いますので、
よろしければ、失敗前提として挑戦してもらいたいです♪
では、
♪いやぁ~な梅雨期間のチャレンジに♪
でした。
この記事へのコメント
こんにちはー(^^)
この構造、良いですよねー。
レッドさんの真骨頂のような気がします(≧∇≦)
ギミックみるとハァハァしちゃいますね´Д`
ショップに通っては、構造みてニヤニヤしてますよ。
かみさんには汚いものを見るような目で見られます(笑)
この構造、良いですよねー。
レッドさんの真骨頂のような気がします(≧∇≦)
ギミックみるとハァハァしちゃいますね´Д`
ショップに通っては、構造みてニヤニヤしてますよ。
かみさんには汚いものを見るような目で見られます(笑)
Posted by ゆとり
at 2015年06月02日 12:41

ちわっす!
DIYお疲れ様です!
相変わらずのハイクオリティ!(≧▽≦)
自作テーブル、いくつ作ってるんでしょうかww
週末はこのテーブル持って、キャンプ仲間探しに運動会ですね(^^)/
DIYお疲れ様です!
相変わらずのハイクオリティ!(≧▽≦)
自作テーブル、いくつ作ってるんでしょうかww
週末はこのテーブル持って、キャンプ仲間探しに運動会ですね(^^)/
Posted by エセキャンパー
at 2015年06月02日 16:53

こんにちは
今回も素晴らしいですね。*✧
拝見してて私もデレデレしちゃいました(*´ω`*)
真似して作るために材料揃えても
アウトレンジャーさんの“腕と技”が手に入らないので無理ですゎ〜(´Д` )
お子さんの運動会で新たな出会いがあるといいですね♪
お天気良くなること祈ってます^_^
今回も素晴らしいですね。*✧
拝見してて私もデレデレしちゃいました(*´ω`*)
真似して作るために材料揃えても
アウトレンジャーさんの“腕と技”が手に入らないので無理ですゎ〜(´Д` )
お子さんの運動会で新たな出会いがあるといいですね♪
お天気良くなること祈ってます^_^
Posted by marmi-ak
at 2015年06月02日 18:16

~ ゆとり さん
そうなんですよねぇ~
1つ作って、耐久性を実感したので
抜けられなくなっちゃいました。
違った構造にもチャレンジしないと
進歩も魅力もなくなっちゃいますね♪
コメントありがとうございます!
頑張ってみます!
そうなんですよねぇ~
1つ作って、耐久性を実感したので
抜けられなくなっちゃいました。
違った構造にもチャレンジしないと
進歩も魅力もなくなっちゃいますね♪
コメントありがとうございます!
頑張ってみます!
Posted by アウトレンジャー
at 2015年06月02日 21:38

~ エセキャンパー さん
お褒めのお言葉、励みになります!
運動会で、キャンプ仲間♪
フリマでも見つけれたので大丈夫ですかね?
ヨシッ! 友達100人造るぞっ!
コメントありがとうございます♪
お褒めのお言葉、励みになります!
運動会で、キャンプ仲間♪
フリマでも見つけれたので大丈夫ですかね?
ヨシッ! 友達100人造るぞっ!
コメントありがとうございます♪
Posted by アウトレンジャー
at 2015年06月02日 21:42

~ marmi-ak さん
デレデレなんて♪
なんでDIYって、自画自賛になっちゃうんでしょうかね?
子供と一緒で、「愛」なんでしょうか?
次回以降は、最も簡単な作りでmarmi-akさんにも
挑戦できそうなものをチャレンジしてみます!
コメントありがとうございました!
デレデレなんて♪
なんでDIYって、自画自賛になっちゃうんでしょうかね?
子供と一緒で、「愛」なんでしょうか?
次回以降は、最も簡単な作りでmarmi-akさんにも
挑戦できそうなものをチャレンジしてみます!
コメントありがとうございました!
Posted by アウトレンジャー
at 2015年06月02日 21:46

こんばんは~
完成おめでとうございます(*^^*)
流石の仕上がりですね!
コンガラガッチャッタのが、スッキリ!しました!ピシッと合わさった感じたまんないですね!
(゜▽゜*)私も、デレデレしちゃいましたあ(≧∇≦)
こんな素敵なテーブル、挑戦してみたいです!^^
子供繋がりのキャンパーさん、探しちゃいますよね~(゜▽゜*)
完成おめでとうございます(*^^*)
流石の仕上がりですね!
コンガラガッチャッタのが、スッキリ!しました!ピシッと合わさった感じたまんないですね!
(゜▽゜*)私も、デレデレしちゃいましたあ(≧∇≦)
こんな素敵なテーブル、挑戦してみたいです!^^
子供繋がりのキャンパーさん、探しちゃいますよね~(゜▽゜*)
Posted by ちゅる
at 2015年06月02日 22:56

こんばんは~
完成おめでとうございます!!
この構造すごいですねぇ~
自分には考えもつかないです。。。
色も渋くてカッコイイです☆
今週末の運動会でキャンプ仲間が見つかるといいですねww
完成おめでとうございます!!
この構造すごいですねぇ~
自分には考えもつかないです。。。
色も渋くてカッコイイです☆
今週末の運動会でキャンプ仲間が見つかるといいですねww
Posted by AyaKanパパ
at 2015年06月02日 23:20

こんばんは!
すばらしい完成度!いつもすばらしい仕上がりですね~。
自作物は愛着湧いて眺めたくなりまよねー。
この仕様のテーブル実は、工作模型までは随分前に作成して
寸法だしまでしているのですが、ジョイントボルト部分のざぐり加工
する道具がなく、ずーっと保留中です^^;
そろそろ挑戦してみようかなー
すばらしい完成度!いつもすばらしい仕上がりですね~。
自作物は愛着湧いて眺めたくなりまよねー。
この仕様のテーブル実は、工作模型までは随分前に作成して
寸法だしまでしているのですが、ジョイントボルト部分のざぐり加工
する道具がなく、ずーっと保留中です^^;
そろそろ挑戦してみようかなー
Posted by pepe
at 2015年06月03日 00:30

~ ちゅる さん
ややこしく見えるだけで、思っていた以上に
簡単ですよね・・・??
収納時の並び感・・・萌えてもらえます?!
お褒めのお言葉、ありがとうございます。
ややこしく見えるだけで、思っていた以上に
簡単ですよね・・・??
収納時の並び感・・・萌えてもらえます?!
お褒めのお言葉、ありがとうございます。
Posted by アウトレンジャー
at 2015年06月03日 07:32

~ AyaKanパパ さん
いやいや、この構造はモロパクリですよ!
自分も最初見たときはあきらめましたよ~
色は、皆さんナチュラル系が多いと思いますが
自分は濃い色が好みなんですよねぇ~♪
コメントありがとうございました!
いやいや、この構造はモロパクリですよ!
自分も最初見たときはあきらめましたよ~
色は、皆さんナチュラル系が多いと思いますが
自分は濃い色が好みなんですよねぇ~♪
コメントありがとうございました!
Posted by アウトレンジャー
at 2015年06月03日 07:38

~ pepe さん
自作品はやっぱり自画自賛品になっちゃいますよね!
おっ!
挑戦予定なんですね!
ざぐりもそうですが、ちょっとした道具って
なかなか買えないですよねぇ~・・・
コメントありがとうございました♪
自作品はやっぱり自画自賛品になっちゃいますよね!
おっ!
挑戦予定なんですね!
ざぐりもそうですが、ちょっとした道具って
なかなか買えないですよねぇ~・・・
コメントありがとうございました♪
Posted by アウトレンジャー
at 2015年06月03日 07:43

おはようございます♩
自作テーブル素敵ですね〜
私もテーブル作りたいなぁって
思ってはいますが、上手く出来る
自信がなくて、作っていません(笑)
自作テーブル素敵ですね〜
私もテーブル作りたいなぁって
思ってはいますが、上手く出来る
自信がなくて、作っていません(笑)
Posted by しゃあ
at 2015年06月03日 08:31

すばらしい出来栄えですねー。
自分で出来ちゃうなんて、尊敬ですよ。
いろいろ揃えるまでが大変そうで、ついつい二の足を踏んでしまいます。
自分で出来ちゃうなんて、尊敬ですよ。
いろいろ揃えるまでが大変そうで、ついつい二の足を踏んでしまいます。
Posted by たいちち
at 2015年06月03日 08:59

先ほどはコメントありがとうございます!
テーブル作ったんですね~~
凝ったつくりで素晴らしいですね!
こちらもよろしくお願いいたします。
お気に入り頂いていきます!
テーブル作ったんですね~~
凝ったつくりで素晴らしいですね!
こちらもよろしくお願いいたします。
お気に入り頂いていきます!
Posted by Y&K
at 2015年06月03日 14:31

わわわ~!!!
なんとも素敵な風合い!!
自作ってやっぱりいいですね~♪
いつかチャレンジしてみたいです!
失敗覚悟で(笑)
なんとも素敵な風合い!!
自作ってやっぱりいいですね~♪
いつかチャレンジしてみたいです!
失敗覚悟で(笑)
Posted by noelhina
at 2015年06月03日 22:37

~ しゃあ さん
DIYは、失敗の連続ですよ。
自分も散々失敗してきました。
でも、キャンプ品のDIYは失敗しても
なんとか使えますから少し楽です。
よろしければ、挑戦してみてください♪
コメントありがとうございました!
DIYは、失敗の連続ですよ。
自分も散々失敗してきました。
でも、キャンプ品のDIYは失敗しても
なんとか使えますから少し楽です。
よろしければ、挑戦してみてください♪
コメントありがとうございました!
Posted by アウトレンジャー
at 2015年06月04日 06:52

~ たいちち さん
確かにキャンプと同じで、
始めるまでに道具は必要ですよね。
また、キャンプ道具と同じで
一通り揃えても、新たな物欲が湧いてくるので
ちょっと厄介?
コメントありがとうございました!
確かにキャンプと同じで、
始めるまでに道具は必要ですよね。
また、キャンプ道具と同じで
一通り揃えても、新たな物欲が湧いてくるので
ちょっと厄介?
コメントありがとうございました!
Posted by アウトレンジャー
at 2015年06月04日 06:58

~ Y&K さん
わざわざ、ありがとうございます!
これからもガッツリ参考(パクリ)にさせてください♪
コメントありがとうございました!
わざわざ、ありがとうございます!
これからもガッツリ参考(パクリ)にさせてください♪
コメントありがとうございました!
Posted by アウトレンジャー
at 2015年06月04日 07:06

~ noelhina さん
自作は、失敗しても使えれば
愛着は市販品以上ですよ♪
最初からシッカリ完成させようとすると
材料も結構かかっちゃいますので
先ずは廃材なんかで色々試してみてはいかがですか?
毎度コメントありがとうございます♪
自作は、失敗しても使えれば
愛着は市販品以上ですよ♪
最初からシッカリ完成させようとすると
材料も結構かかっちゃいますので
先ずは廃材なんかで色々試してみてはいかがですか?
毎度コメントありがとうございます♪
Posted by アウトレンジャー
at 2015年06月04日 07:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。