2015年07月24日
ロングツールケース 自作♪
おっはようごさまいます!
イエローに内緒でポチってた
キャンプ道具をキャンプ場で指摘され、
嫌悪モードになった
レッド です。
小物はちょこちょこ買っちゃいますよね。
でも、所詮小物ですから
普段たまりにたまったフラストレーションを
発散しきれず、
裁縫男子が炸裂しちゃいました!
今回作ったのは、
ロングツールケース!

その名のとおり、長いツールを収納する物
生地の色は散々考えましたが
汚れが目立たず、
自分の持ってる道具に合う色と考えたら
結局スノピカラーみたいになっちゃった!

よろしければ、 続きを読む
2015年06月26日
ウッドポール 自作作成!
こんにちは!
夏用の薄い色のスラックスは
トイレで手を洗った跳ね水だけで
オシッコを漏らしたような
跡が付くことに困っている
レッド です。
さてさて、
重かった腰をようやくあげて
作りましたよー♪

その名も
ウッドポール!
焚き火タープを買ってから
はや半年・・・ 長かったなぁ~
今までコールマンタープのポールがあったので
何の不自由もなくタープが使えていたのですが
この度、お嫁に出る可能性が
出てきましたので、頑張りました!
よろしければ、 続きを読む
2015年06月05日
自作 テーブル (活用編)
おっはよぉ~ございまぁ~す!
これからの季節、通勤中に吊り革を握ると
なぜか自分の、ワキの臭いをチェックしてしまう
レッド です。
今回は、
前回、完成したWサイズの
折り畳みテーブル活用編・・・
っていうか、
我がレンジャーのテーブル事情をおつたえします。
「どこまで、引っぱんねん!」
って声なんて聞こえません・・・
前回お伝えしたように
縦 × 横
550 × 700 (mm)
のこちらのテーブルは
もちろん
我がレンジャー隊のメインテーブルになります。
えっ?
狭くない?
我がレンジャー隊
5人で食事をするには狭いです。
そこで活躍するのが、
こちらの、
焚火テーブルに頑張って似せようとし
作成した サイドテーブルです♪
よろしければ、
続きを読む
2015年06月02日
自作 折り畳みテーブル 完成♪ 機能編)
おはよーございます♪
今週末は多くの小学校で運動会が開かれて
キャンパーパパさんは、
他家族のサイトを除きこんで小物を物色して
「おっ? キャンパーかっ?」 なぁ~んて
子供繋がりのキャンパーを、
探されてたんじゃないでしょうか?
レッド です。
我が家は、今週末!
グリーンにとっては小学校最後の運動会になりますので
楽しみたいと思います。
さてさて、なかなか進まなかったDIYも
やっとのことで完成しました!

(塗装編) なんてのも考えましたが
塗って擦ってる記事なんて必要ないてすよね。
(はいっ、省略します)
ちなみに塗料はこちらを使ってます。

では、まずはサイズから
よろしければ、 続きを読む
2015年05月15日
自作 折り畳みテーブル (天板編)
おはよーございます♪
季節の変わり目
温度変化の大きい日ほど
くしゃみが止まらなくなる レッド です。
先日の投稿から、早2週間が過ぎていて
ビックリしてます。
色々ありすぎて、
体調が戻りきらないんです・・・
キャンプ
行って、
治療しないと!!!
では、早速前回までに

脚材と天板の支えは完成してましたので、
今回は天板です!
ここで使うのはっ?
・・・
・・・・・・
って言っても
もう、お馴染み過ぎて
飽きちゃいましたよね。

そう、スノコです♪
よろしければ、
続きを読む
2015年04月30日
自作♪ 折り畳みテーブル!(脚部編)
おはようございます!
実は、
先週末より体調を崩してしまい
何だか乗り切れない
レッド です。
しかし!
今週末からは、ゴールデン な ウィ~ク が
始まりますね♪
何とか、この頭痛と鼻水を止めて
キャンプ楽しんできます!
っと、体調不良だからとって
週末・祝日と安静に
していられるほど人間できていない レッド・・・
薬を飲んでちょっとよくなったら、
秘密基地へ・・・
疲れたらベットへ・・・
×4回?
を、繰り返し
ちょこっとだけですが、テーブル作りしてました♪

よろしければ、
続きを読む
2015年03月17日
裁縫♪アームレストポケット自作!
こんにちは!
先日、久々に子供と鬼ごっこをしたときに
逃げるきるため木に登ったのですが、
翌日から腰の回りが筋肉痛気味になっている
レッド です。
では、早速!
裁縫男子! 開花されました♪
前回、こちらを作成してから、
2015/03/13
ミシンにハマったようで、
またまた、作っちゃいました♪

皆さんキャンプで、携帯や小物ってどうしてます?
ポケットの中では動きにくいこともあるので
レンジャー隊員は、
基本テーブルの上!
ですので
携帯 ・ タバコ ・ 鍵 ・ 小物
が、
テーブルの上に

そこで、どこかで売られてたよなぁ~・・・?
ってな想像で、作っちゃいました♪
よろしければ、 続きを読む
2015年03月13日
目覚めた!裁縫男子♪
こんにちは!
花見キャンプの予約を取り損ねた
レッド てす。
等々! 手をだちゃいました♪

色々な方が、ミシンを使って
ストーブ や ランタン の ケース
を
上級者となれば、陣幕 や タープ まで作ってる!!!
いつも、裁縫できる人を
凄いなぁ~・・・ いぃなぁ~・・・
って、指をくわえてみまてました。
でも先月頃、
イエロー が オレンジ の入園の準備で
いろんなものを作ってる!
そんなとき、フラリとよった W1 で、
こやつを見て

tent-mark Roll Case
イエローに聞いてみると、
「これなら作くれるんじゃない?」
・・
・・・・
Σ(゜Д゜)
・・いっ・・・いまっ・・・・何と言いました?
今まで散々、
プレゼンしてきて結局作ってもらえなかったのにっ!
作ってもらえそうな素振り♪
こりゃ期待しますよね。
よろしければ、 続きを読む
2015年01月22日
自作 ラック完成 (機能編)
こんにちは!
今年は、この膨らんできたお腹を
絞めて、鍛え直そうと考えてはいますが、
なかなか、始められない レッド です。
年末の大掃除のあと、放置気味であった
DIY、自作ラックを
やっと進めることができました!
前回までの工程は コチラ
2014/12/29
っで
おもいっきり、天板作成の途中からですが

ここはもう、記載する必要もないでしょうか・・
よろしければ、 続きを読む
2014年12月29日
自作 アウトラック (棚編)
こんにちはー
クリスマスも終わり、スッカリ
年末モードですね!
あっ!
ちょっと前まで、
遊びなどすべての欲望を自粛して
11月に挑んだ資格試験に 3年越しで
合格 できた レッド です!
これで来年は、レンジャーを規制する
ものは一切なくなりました!
キャンプいきまくるぞぉー ≡3≡3≡3
では、本題に・・・
週末、キャンプ納めとして出撃予定でしたが
朝、積み込みしていると
グリーン が、熱
オレンジ が、鼻水ダラダラ
残念ながら、キャンセルに・・・
っということは!
年末だけに平日は忙しく
全く手をつけられなかったラックを
進めるこのとにしました!

前回で脚の基本は、完成してますので
続きから、
用意するのは、我が自作の定番
ス◯コ・・・っの!
裏に付けられているこの角材!

長さは、
400mm と 425mm の2本!
クリスマスも終わり、スッカリ
年末モードですね!
あっ!
ちょっと前まで、
遊びなどすべての欲望を自粛して
11月に挑んだ資格試験に 3年越しで
合格 できた レッド です!
これで来年は、レンジャーを規制する
ものは一切なくなりました!
キャンプいきまくるぞぉー ≡3≡3≡3
では、本題に・・・
週末、キャンプ納めとして出撃予定でしたが
朝、積み込みしていると
グリーン が、熱
オレンジ が、鼻水ダラダラ
残念ながら、キャンセルに・・・
っということは!
年末だけに平日は忙しく
全く手をつけられなかったラックを
進めるこのとにしました!

前回で脚の基本は、完成してますので
続きから、
用意するのは、我が自作の定番
ス◯コ・・・っの!
裏に付けられているこの角材!

長さは、
400mm と 425mm の2本!
では、よろしければ
続きを読む