2014年10月27日
ワンポール ちゃぶ台(天板編その壱)
おはようございます。
昨日は、皆さん良い天気で すこぶる楽しい出撃をされて
心ここにあらず・・・って感じではないでしょうか?
そんな、楽しすぎるレポを 、待っている
レッド です。
先日の、
で、
本来は、友人用のラックとテーブルを作ろうと
思ってましたが・・・
優しいコメントから、何だか 新たな物を作る流れに・・・
そこで、悩みに悩んでいたところ・・・
この記事を見て
いずみ111 さん
アスガルドなどで使用できる、
ワンポール ちゃぶ台
っを作ることにしました。

昨日は、皆さん良い天気で すこぶる楽しい出撃をされて
心ここにあらず・・・って感じではないでしょうか?
そんな、楽しすぎるレポを 、待っている
レッド です。
先日の、
で、
本来は、友人用のラックとテーブルを作ろうと
思ってましたが・・・
優しいコメントから、何だか 新たな物を作る流れに・・・
そこで、悩みに悩んでいたところ・・・
この記事を見て
いずみ111 さん
アスガルドなどで使用できる、
ワンポール ちゃぶ台
っを作ることにしました。

都合上、時折作業のため、小分けになりますが、
(ネタ分けではないですよ♪)
ちょっと面倒臭いほど細かくレポしますので、お付き合いを ♪
では、作成過程を
続きを読む
2014年10月19日
スノコの使い方・・・
こんばんは、昨晩の
により、自粛中にも関わらず キャンプ ・ DIY をヤリたくて
歯止めが外れそうな レッド です。
まだまだ我がレンジャーは、諸事情により キャンプ・DIY にも
着手できない状況であります・・
・・・・
しかしっ!
昨晩のケロシン点火により、若干引火してしまいました。
引火と言っても、ちょっとDIYのための準備をしただけですが・・・
我がレンジャーのDIYと言えば・・・
もちろん 主役のスノコ!

この、スノコが材料になるまでの過程をお伝えしますので、
よろしければ、お付き合いお願いします。
2014/10/18
により、自粛中にも関わらず キャンプ ・ DIY をヤリたくて
歯止めが外れそうな レッド です。
まだまだ我がレンジャーは、諸事情により キャンプ・DIY にも
着手できない状況であります・・
・・・・
しかしっ!
昨晩のケロシン点火により、若干引火してしまいました。
引火と言っても、ちょっとDIYのための準備をしただけですが・・・
我がレンジャーのDIYと言えば・・・
もちろん 主役のスノコ!

この、スノコが材料になるまでの過程をお伝えしますので、
よろしければ、お付き合いお願いします。
では、
続きを読む
2014年09月28日
雨は突然に・・・
ホームセンターなどに行くと 買う気もないのに
アウトドア用品の値段の在庫状況を把握しようとする
レッドです。
さて、
ここ近年、夕立というかまさにゲリラ的な短時間の
集中豪雨 って増えてないですか?
レンジャー基地の前は、若干の勾配があるためか、
ゲリラ豪雨時には 結構雨水が溜まりガレージ内が浸水することが度々・・・
役所へは、対策をお願いしてますが 予算の関係か なかなか難しいようです。
そこで本日は、
キャンプ時の雨 または 夜露 対策商品のご紹介です。
アウトドア用品の値段の在庫状況を把握しようとする
レッドです。
さて、
ここ近年、夕立というかまさにゲリラ的な短時間の
集中豪雨 って増えてないですか?
レンジャー基地の前は、若干の勾配があるためか、
ゲリラ豪雨時には 結構雨水が溜まりガレージ内が浸水することが度々・・・
役所へは、対策をお願いしてますが 予算の関係か なかなか難しいようです。
そこで本日は、
キャンプ時の雨 または 夜露 対策商品のご紹介です。
では、
続きを読む
2014年09月27日
簡単 アンティーク DIY
こんばんは、
これからの社会、いくらアウトレンジャーと 言えども
国際交流は、避けては通れない道であるため、
本日は、レンジャー隊員
グリーン ・ ブルー ・ オレンジ の 英語コンテストに・・

まぁ、いわゆる発表会ですね♪ に行ってきました。
結果は、ともかく小さいころから
英語など多国語を耳に入れ、生活するのはいぃことだ っと思った。
レッド です。
さて、
本日はオシャレなアイテムを探してはいるが、なかなか見つからない
あっても今持ってる物とのバランスが・・・なぁ〜んて方が
誰でも出来る!簡単、アンティーク風 DIY術 を お伝えします。
では、
続きを読む
これからの社会、いくらアウトレンジャーと 言えども
国際交流は、避けては通れない道であるため、
本日は、レンジャー隊員
グリーン ・ ブルー ・ オレンジ の 英語コンテストに・・

まぁ、いわゆる発表会ですね♪ に行ってきました。
結果は、ともかく小さいころから
英語など多国語を耳に入れ、生活するのはいぃことだ っと思った。
レッド です。
さて、
本日はオシャレなアイテムを探してはいるが、なかなか見つからない
あっても今持ってる物とのバランスが・・・なぁ〜んて方が
誰でも出来る!簡単、アンティーク風 DIY術 を お伝えします。
では、
2014年09月25日
マルチケース って•••
ブログタイトルとは、異なりめっきりインドアな、
レッドです。
キャンプに持っていく物の 中で、
無くてもいぃが、 有ったら使う、 あった方がいぃな、
でもっ! 無くてもそれほど困らない物、 予備で一応持っていこうかっ
って物、結構ないですか?
皆さんそれぞれあると思いますが、
じゃぁ
それはどこに どうしまって どうやって
持って行ってます?
正直、この小物を何とかしたく まだ、模索中ですので、
この際、聞いちゃぉ! ってことで
コメ でも 別途 投稿いただければと思い
まずは、我が家の現状をお伝えさせていただきます。
では、
続きを読む
レッドです。
キャンプに持っていく物の 中で、
無くてもいぃが、 有ったら使う、 あった方がいぃな、
でもっ! 無くてもそれほど困らない物、 予備で一応持っていこうかっ
って物、結構ないですか?
皆さんそれぞれあると思いますが、
じゃぁ
それはどこに どうしまって どうやって
持って行ってます?
正直、この小物を何とかしたく まだ、模索中ですので、
この際、聞いちゃぉ! ってことで
コメ でも 別途 投稿いただければと思い
まずは、我が家の現状をお伝えさせていただきます。
では、
2014年09月21日
自作 折り畳みテーブル
最近GATSBY(洗顔料)が、切れかけて流のを水で薄めてつかっている、
レッドです。
ブログ•••••
ってすばいらしぃですね♪
過去の写真まで、整理できるようになってきました。
そこで本日は、過去画像で奇跡的に見つかった画像をもとに
ご紹介します。
では、早速
ジャジャンッ!

またまた、自画自賛アイテムの紹介です。
色塗り前の、状態ですが、折畳みテーブルです。
では、詳細を••••••
続きを読む
レッドです。
ブログ•••••
ってすばいらしぃですね♪
過去の写真まで、整理できるようになってきました。
そこで本日は、過去画像で奇跡的に見つかった画像をもとに
ご紹介します。
では、早速
ジャジャンッ!

またまた、自画自賛アイテムの紹介です。
色塗り前の、状態ですが、折畳みテーブルです。
では、詳細を••••••
2014年09月13日
マルチ テーブル? ラック?♪自作♪
来週から、ワイルド店 (W1) でポイント還元セールになることを買い物終わってから知ってしまった… 残念な、レッドです。
すみません、前回のくだりから3日も経ってしまいました。
では、あらためて!
続きを読む
すみません、前回のくだりから3日も経ってしまいました。
では、あらためて!
続きを読む
2014年09月10日
ギア コンテナ♪自作♪
10年ほど前に他界した祖父は、元大工。
義父もDIY大好き人間。
こんなDIYレベルではありますが、十分恵まれた環境で生活している レッド です。
いつからか、いろんな先輩方のブログで自作紹介されてるのを、よく見るようになり、ショップでも木製のキャンプ道具を見る頻度が高くなってきたような…?
……昔からあっのかなっ?
キャンプにおいてだけかもしれませんが、
「 ブログチェック ⏩ 木製道具 ⏩ オシャレ ⏩ 欲しいぃ ⏩ けど高い ⏩ でもオシャレ ⏩ やっぱり高い ⏩ ん~ ⏩ 作ろう!」
っとなりました。
いざ、作ろうと思っても先ずは、道具。
他界した大工祖父の道具は、昔過ぎてて記憶をたどる限り
手工具ぐらいしか持って無かったうえに実家は、遥か海の向こうですので却下。
義父に確認すると…
♪♪♪♪…
出るは出るは♪♪
義祖父から受け継いだ物もあり、プロ並みとはいかなくても、セミプロ基本道具 ってぐらい揃ってましたので、ひとまずお借りして… ( 借りパク ? )
DIY LIFEが、始まりました。
キャンプにハマル前は、ウッドデッキ や 水槽棚など備え付けDIYをかじってきて…、
いまでは、義母より「ソファーで使えるサイド or カフェ テーブルが欲しい」っと注文されるまでに成長しました!

っで
今回は、初心者でも作れる♪自作♪ ギアコンテナ! を紹介します。
では、
続きを読む
義父もDIY大好き人間。
こんなDIYレベルではありますが、十分恵まれた環境で生活している レッド です。
いつからか、いろんな先輩方のブログで自作紹介されてるのを、よく見るようになり、ショップでも木製のキャンプ道具を見る頻度が高くなってきたような…?
……昔からあっのかなっ?
キャンプにおいてだけかもしれませんが、
「 ブログチェック ⏩ 木製道具 ⏩ オシャレ ⏩ 欲しいぃ ⏩ けど高い ⏩ でもオシャレ ⏩ やっぱり高い ⏩ ん~ ⏩ 作ろう!」
っとなりました。
いざ、作ろうと思っても先ずは、道具。
他界した大工祖父の道具は、昔過ぎてて記憶をたどる限り
手工具ぐらいしか持って無かったうえに実家は、遥か海の向こうですので却下。
義父に確認すると…
♪♪♪♪…
出るは出るは♪♪
義祖父から受け継いだ物もあり、プロ並みとはいかなくても、セミプロ基本道具 ってぐらい揃ってましたので、ひとまずお借りして… ( 借りパク ? )
DIY LIFEが、始まりました。
キャンプにハマル前は、ウッドデッキ や 水槽棚など備え付けDIYをかじってきて…、
いまでは、義母より「ソファーで使えるサイド or カフェ テーブルが欲しい」っと注文されるまでに成長しました!

っで
今回は、初心者でも作れる♪自作♪ ギアコンテナ! を紹介します。
では、
続きを読む
2014年09月05日
焚き火テーブル?風
こんばんは
優しい皆さまのコメント・投稿で画像サイズが、
整ったレッドです。
今日もまた、DIYネタですが辛口でお付き合いください♪
キャンプにハマってる皆様は、絶対気になってるか、
持ってるこれ♪

サイズ ・ 収納性 ・ 強度 最高に使いやすいですよね!
しかし、
うちは、増税まえでも結局てが出せませんでした。
っていうか、似たものをつくっちゃいました♪
続きを読む
優しい皆さまのコメント・投稿で画像サイズが、
整ったレッドです。
今日もまた、DIYネタですが辛口でお付き合いください♪
キャンプにハマってる皆様は、絶対気になってるか、
持ってるこれ♪

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
サイズ ・ 収納性 ・ 強度 最高に使いやすいですよね!
しかし、
うちは、増税まえでも結局てが出せませんでした。
っていうか、似たものをつくっちゃいました♪
続きを読む