ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月12日

リフターって必要?

こんにちは!

くしゃみ連続回数 12回という記録を持つ

レッド です。







ホントこの時期は、花粉に目鼻だけでなく

心まで侵されそうですよね。







まぁ、辛い話はおいといて、




本日は、以前お伝えしたこちら








を使用するのにリフターが必要では?



っと思い、先日伺った


リフターって必要?












こちらを購入しちゃいました。








別の何かを流用しちゃえば、

何とかなると思いますが、

新店オープンというのことで、手ぶらで出るのも気がひける



という、安易な気持ちで買っちゃいました♪



リフターって必要?




帰宅後、イエローからのいつもの極寒目線は健在でした!

((((;゜Д゜)))





よろしければ、








まずは、梱包!・・・・


って いっても何もコメントできない・・・



リフターって必要?




中のビニールも無い・・・


リフターって必要?





寂しいですが、ただのリフターですから仕方ないですね。







外見から観察してみます。


リフターって必要?


大きさは、ちょっと厄介そうですね。




持ち手の長さもそれなりにあります。


リフターって必要?


造りは至って簡単♪





持ち手の木の造りは、流石のスノピさん!


リフターって必要?


高級感を感じるのは、レッド だけでしょうか?






アスタリスクもカッコいぃです。


リフターって必要?








さて、肝心な機能は・・・?




説明書も付いていて、

ごもっともという文言が・・・


リフターって必要?




では、



リフターって必要?




まずは、スタンダード使用状態は?


リフターって必要?


流石! っと言っていいのか、

思ったとおりにシックリ持てます!




振り子の原理で左右を挟み込みますので

持ち上げるだけの力で、ズレたりすることは

無いですね。







次にリッドのみの場合も♪


リフターって必要?




隙間に綺麗にハマり、本体を持つ必要が無いです。





これなら、リッドに炭を置いたまま

リッドを持ち上げて、焼き加減を見るの事ができますね。



でも、

説明書には「炭を置いたままの使用は・・・」っと禁じられております。



次に、レッド的にはよくわからない使い方・・・



リッドとダッチを挟み込みます!



リフターって必要?



(ー_ー;)





・・





・・・・





どういう時に必要なの?




リッドが閉まらないほど、食材を詰め込む時?

リッドを開けてしまう程、生きのいぃ物を閉じ込めるの?





もしくは!



こうやって持って・・・


フゥンッ!

<(`^´)>




って 持つの?




食材入れたら絶対

むぅ~りぃ~



改めて、説明書を読んでみると・・・




ありました!



こちらの






プレート2枚を使って、ホットサンドを作る時に使うんですね♪



レンジャーは、持ち合わせていないので、




恐らくリッドの開け閉めと


食卓までの運搬にしか使わないのかなぁ~






まぁ、実際使うのは

最近ダッチ料理に飽き気味のイエローなんですけどね♪




では、リフターだけでひっぱっても ツマんないので、


このへんにしときます!








では、





♪スノピの商売上手♪




でした。





にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログへ
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
速報!テンマクから自在発売♪
ひぃくんがついにカウプレしたらしい♪
タイベック グランドシート 作成中?
スパイスケース?ボトル? ♪100均♪
チャムス ホットサンドウィッチクッカー
新幕! 運命的な出逢い♪
新ソロ幕 詳細!
等々、新幕♪ ポチッ!
バーコ系ハイブリッド作戦!
コロダッチ!素敵なお返し♪
スタッキングコップ♪
初コメじゃないけど、また当選♪
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 速報!テンマクから自在発売♪ (2015-07-08 21:32)
 ひぃくんがついにカウプレしたらしい♪ (2015-07-02 23:29)
 タイベック グランドシート 作成中? (2015-06-24 06:47)
 スパイスケース?ボトル? ♪100均♪ (2015-06-11 06:48)
 チャムス ホットサンドウィッチクッカー (2015-05-19 06:52)
 新幕! 運命的な出逢い♪ (2015-04-22 06:49)
 新ソロ幕 詳細! (2015-04-01 17:17)
 等々、新幕♪ ポチッ! (2015-03-27 06:24)
 バーコ系ハイブリッド作戦! (2015-02-21 12:32)
 コロダッチ!素敵なお返し♪ (2015-02-10 06:52)
 スタッキングコップ♪ (2015-02-04 12:02)
 初コメじゃないけど、また当選♪ (2015-01-30 22:57)

この記事へのコメント
おはようございまーす!

リフター購入、おめでとうございます!(^^)

アツアツのコロダッチはファイヤーグローブ等での移動や開け閉めは熱くないですか?

これ、必需品なのでは?(汗)


もう少しコンパクトだといいですけどね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月12日 08:42
コロダッチ専用なの?

なんて無駄遣いw

皮手袋が一番早い!
そのうち使わなくなるでしょう・・・
その時は、コロダッチごと頂戴w
Posted by まっつぅまっつぅ at 2015年03月12日 09:57
こんちはー

リフターなるものの存在すら知らなかったっす(;・∀・)

たぶん

アームカールに使うものです

Let's 筋トレ!!

(・∀・)
Posted by 海パパ海パパ at 2015年03月12日 12:30
~ TORI PAPA さん

やっぱり、必需ですか?
そう言われると、買って良かったです♪

まだ、コロダッチ使ってないのでわからなかった
んですが・・・

蓋も小さいので、グローブじゃ掴み難いですよね♪
コメントありがとうございます。
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2015年03月12日 20:54
~ まっつぅ さん

そうなんです!コロダッチ専用なんです!

これぐらいなら、セットにしておいて欲しいぐらいですよぉー
((( ̄へ ̄井)

富士の麓で、一緒にグラタンでも作りましょう♪
コメント、ありがとうございます!
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2015年03月12日 20:57
~ 海パパ さん

あれっ?持ち上げたときの写真が、入ってない!
( ; ゜Д゜)

筋トレの前に、お腹凹まさないと♪

コメント、ありがとうございました。
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2015年03月12日 21:00
こんにちは。

リフターもさることながら、
最近ダッチ料理飽き気味のイエローさん。
そっちが気になっちゃいました。

飽きるほど作られてるイエローさんのダッチ料理も今度紹介してください(*´∀`)♪

すみません。
リフターと全然関係のないコメントでしたm(_ _)m
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2015年03月13日 12:47
~ marmi-ak さん

なんのなんの! まったく関係の無いコメントも大歓迎です♪

ダッチに飽きた っていうか、そもそもキャンプはそれほど
好きじゃ無いですからね!

どうやったら、はまってくれるんでしょう?
地道に頑張るしかないですかね?
コメントありがとうございました!
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2015年03月13日 14:09
たしかに スノピは販売上手でww
Posted by まこまこまこまこ at 2015年03月16日 03:26
~ まこまこ さん

まこまこさんもいっちょっやったりましょう♪
(プロパンで?)

楽しい一時、ありがとうございました!
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2015年03月16日 06:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リフターって必要?
    コメント(10)