ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月25日

イレブンオートキャンプパーク

行ってきました、キャンプ




キャンプブログなのに、

ほぼDIY自慢になっていましたが、

やっとの事で出撃できました


ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘






3連休の初日は、隊員トップでもある

イエロー の同窓会があったため、ユックリ準備し、

23日の日曜日からの一泊で!





久々の出撃先は、


千葉県の高規格キャンプ場





イレブンオートキャンプパークです。



イレブンオートキャンプパーク







チェックインは13時ですが、3連休の中日でもあり

アクアラインの渋滞を見越して、自宅を7時に出発!


イレブンオートキャンプパーク





薪とは別にDIYでの廃材を積み込むと



・・・・





後方視界遮断!・・・・







それでは、出発します♪










さすがに早過ぎたか、

レンジャー基地からでは、1時間半後の8時半には

木更津に・・・・






食材調達したいが、オープンまで時間があったので

木更津金田で下りて一般道へ





フラフラ走行して、先ず到着したのが

千葉県を拠点に拡大しつつある

ボンビーガール御用達の マルエイ!



イレブンオートキャンプパーク




価格は、

変わらない物はありますが、

安い物はホント安かったです♪


イレブンオートキャンプパーク





買い物を済まして、いざっ! キャンプ場へ




少し早かったですが、11時半には現地到着。




今回友人 N氏ファミリー が、

そのまた友人達と 前日から出撃されるとのことで、


【Nのために】 (自分のためだろっ!) ( ̄Д ̄)ノ


追加予約をお願いしてました。





!!!しかしっ!!!


満サイトにより区間がバラバラに・・・

やむ得ないですが、寂しかったです・・・






何とか、同日より合流する K氏ファミリー♪ と並びの




イレブンオートキャンプパーク


電源無し、23番 24番サイト


イレブンオートキャンプパーク



木洩れ陽の雰囲気は、最高ですが

この時期は、もう少しお日様に当たりたかったです。



先ずは、先程のマルエイで購入した

巻き寿司のみでランチ♪



その後、

K氏は、出遅れたようでしたの先に設営し・・


イレブンオートキャンプパーク



プシュ っとした所でK氏到着♪





早くマッタリしたいので設営お手伝い♪

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3






完全設営完了後、子供達とラジコンやあれやこれや遊んで、



夕飯の下ごしらえのため、DOに食材を放り込み


イレブンオートキャンプパーク


炭の弱火のまま放置し、先に近くのお風呂へ






っとその前に、小心者のレンジャー隊員は、


イレブンオートキャンプパーク



念のため、施錠・・・


イレブンオートキャンプパーク



し、






車で、大江戸温泉


イレブンオートキャンプパーク



思った以上に走ったような・・・




入ってチケットを買った直後に コレッ

イレブンオートキャンプパーク


宿泊施設もありますので、どうしようも無いですが、

少し遅れていれば・・・





ユックリ、温泉に浸かり、

お風呂内の施設でも遊んで帰ってきたら


既に真っ暗(;゜0゜)



でも、以前購入していた

2014/11/15



っがあったので問題無し♪





早速夕飯です。



イレブンオートキャンプパーク



3家族持ち寄り料理で、

K氏からのカレーや


イレブンオートキャンプパーク






N氏の赤アルパカで白湯鍋・・・で



イレブンオートキャンプパーク






我が家 イエロー がジックリ煮込んだ

白菜と豚バラ煮込みとキムチラーメンの写真は失念・・・

ごめんなさい。でも美味しかったです♪



イレブンオートキャンプパーク



楽しければ、画像なんて♪ ってごまかして・・・


イレブンオートキャンプパーク


みんなで「いただきまぁ〜す」




「ごちそうさま」後は、大人は片付け


子供達は、これまた定番 マシュマロ焼き




イレブンオートキャンプパーク




しっかり、楽しんで9時半ごろ消灯・・・



イレブンオートキャンプパーク



パパさん3人は焚き火を眺めて、もう一杯♪



スッカリ、気持ち良くなって早目の就寝・・・・




寝る時、イエローが寒そうでしたので

テント内では、フジカ点灯!



そのまま、朝まで・・・



翌朝、6時に起床しました。



グッスリ、眠りに入った所で



翌朝からは、次回に!





では、



♪キャンプレポは、写真が命♪



でした。



明日も見てね♪












にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログへ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
2015 海の日キャンプ♪ (後編)
2015 海の日キャンプ♪ (前編)
遅れてお休み道志の森♪
なぜか?急遽、飯綱東高原に遠征♪
女子キャン♪  引率(番外編)
ニュー田代で、雨キャン~泣
女子キャン♪  引率(後編)
女子キャン♪ 引率 (前編)
女子キャン 真っ最中♪
NSPで男祭キャンプ♪ 後編
NSPで男祭キャンプ♪ 番外編
NSPで男祭キャンプ♪ 前編
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 2015 海の日キャンプ♪ (後編) (2015-08-26 12:02)
 2015 海の日キャンプ♪ (前編) (2015-08-24 06:51)
 遅れてお休み道志の森♪ (2015-08-18 13:55)
 なぜか?急遽、飯綱東高原に遠征♪ (2015-08-08 15:08)
 女子キャン♪ 引率(番外編) (2015-08-06 23:27)
 ニュー田代で、雨キャン~泣 (2015-07-18 16:09)
 女子キャン♪ 引率(後編) (2015-07-15 06:49)
 女子キャン♪ 引率 (前編) (2015-07-09 12:06)
 女子キャン 真っ最中♪ (2015-06-27 17:29)
 NSPで男祭キャンプ♪ 後編 (2015-04-13 06:48)
 NSPで男祭キャンプ♪ 番外編 (2015-04-11 16:52)
 NSPで男祭キャンプ♪ 前編 (2015-04-07 06:48)

この記事へのコメント
こんばんは!
凄く楽しそうですね。DIYじゃないレッドさんが新鮮ですw

ダッチオーブンが載っていたりランタンが吊るしてあるのって何ですか?
初めて見ました。便利そう!
地面に刺さっているんですか???
かっこいいー!

施錠している写真も初めて見ましたー。
Posted by ひぃくんひぃくん at 2014年11月26日 00:11
こんばんは

『キャンプレポは、写真が命』

・・・・・・・あぁ、耳が痛い。。。

最近、たいした画像もなく、いや、画像がないのに、ブログをUP・・・

そんな、私、ゆあぱぱへの訓示ですね(TДT)

ええ、わかりますとも、わかりますとも・・・
Posted by ゆあぱぱゆあぱぱ at 2014年11月26日 00:23
ひぃくん >
早々のコメントありがとうございます。
やっぱり、キャンレポよりDIYが先に印象付いちゃってますよね。

ダッチオーブンの棒は、キャンプマニアさんの
ファイヤーハンガーです! すこしお高いので
自作されてる方も多いですが、色々吊るせるので
お気に入りです♪
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年11月26日 00:25
ゆあぱぱ さん>
自分がそうなんですが、気になる投稿は
やっぱり掴みの写真ですよね♪

訓示、我が家も同じです。自分は勇気と文章力がないので
写真が無いとアップ出来ないんです。

ある意味、本気で尊敬します。お互い写真頑張りましょう!
ありがとうございますね。
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年11月26日 00:31
こんばんは〜。

楽しそう!
やっぱり、家族みんな元気でキャンプしているのを見ると、
気持ちもほっこりします〜。

DIY含め、、、グッズがかなり増えられてますねっ!
12〜1月まではキャンプ行けそうにないので
DIYがんばろうかな〜('◇')ゞ
Posted by B30B30 at 2014年11月26日 01:22
おはようございます
アウトドアクッキング

美味しいそうですね

キャンプの楽しさが
滲み出てくる絵ですね
Posted by hiro_kunnhiro_kunn at 2014年11月26日 04:11
B30 さん>
米、ありがとうございます。
もう、久々だったので楽しくてしょうが
なかったです。

道具は、確実に増えてきてるので次の課題は、
コンパクト化ですね・・・また物欲が・・・
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年11月26日 07:12
hiro_kunn さん>
おはようございます。
自分は、全く料理をしないのですが、
料理は嫁が、凄い頑張ってくれるんです♪

みんなで料理を囲むだけで、もう既に5つ星
レストランですね!
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年11月26日 07:17
おはようございます♪

テントに施錠。。。
初めてみました!!!
やっぱり大事ですよね~こういうの!
買い物行ったり温泉行ったりで無人になる時って
不安で、なんか気になってゆっくりしてられないんですよね(^^ゞ

ホント、いつも目からウロコの情報で
我が家、パクりまくりです(笑)

うちも、カワイイの探してみまぁ~す♪
Posted by エルフエルフ at 2014年11月26日 10:49
こんにちは♪

始めにf(^_^;

写真が命...

自分のブログは...

逃走

ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

冬は鍋は最高ですよね~♪
Posted by たるなまたるなま at 2014年11月26日 11:07
こんにちわ^^

テントに施錠は思いつかなかったです^^
フリーサイトのキャンプ場や、誰でも自由に入れたりするとこだと
ちょっと怖いときありますものね〜。
うちも備えておこうかな〜^^
Posted by ちょんまるちょんまる at 2014年11月26日 11:12
エルフ さん>
コメント、ありがとうございます♪

ちょっとネタのつもりでした。( ̄∇ ̄*)ゞ

大丈夫だとは思うのですが、嫁が心配性なんで
気持ちの面で安心できればと思いますし、
なんたってキャンプ場では、家ですからね♪
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年11月26日 12:21
たるなま さん>
ただ、自分に文章力がないだけですから・・

でもホント、写真で伝えるのは難しいですよね。
コメント、ありがとうございます♪
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年11月26日 12:24
ちょんまる さん>
コメント、ありがとうございます♪

先輩方の大きなイベントキャンプでの盗難記事を
読んで、家のギアに盗られる物はないですが、
何かあって、気分が悪くなるのは嫌ですもんね。
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年11月26日 12:28
遅くなりましたが、色々解禁おめでとうございます!

テーブルに投げ出した脚から解放感を感じますよ。笑
自作テーブル、色合いも良くてアスガルドとよく合ってて素敵~

私は写真はいっぱい撮るけど、犬のばっかで使える写真があまりありませんw
Posted by いずみ111いずみ111 at 2014年11月26日 12:57
解禁おめでとうございます^ ^
イレブンオート良いですよね〜!
うちも次男坊がお気に入りのキャンプ場です。

楽しいのがとても伝わってくる記事で、
読んでいる方も楽しくなって来ました^ ^
後編も楽しみにしています♪
Posted by わかばわかば at 2014年11月26日 15:11
キャンプ〜〜‼︎
き、禁断症状が・・・(笑)

テントに施錠。確かに〜‼︎ですね。

夕飯も美味しそうです。白菜と豚バラの煮込み、見たかったなぁ(笑)

続きレポ楽しみにしてまーす

ぬか子
Posted by ぬか男とぬか子 at 2014年11月26日 17:07
いずみ111 さん>
米、ありがとうございます♪

やっぱり被写体は、ワンちゃんになっちゃいますよね。

ウチも子供ばかりで、他人がみたら
何とも思わないものばかりです。

せっかくブログ始めたので、ちょっと違った目線の
記録も出来るように努力します!
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年11月26日 18:51
わかは さん>
おっしゃる通りで、子供は凄い楽しかったみたいです!

子供ためのキャンプとしては、いぃところですよね♪
大人には、少し雰囲気が物足りないかな・・
ありがとうございます。
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年11月26日 18:54
ぬか子 さん>
毎度、ありがとうございますね。

もう、発散しまくりですよ!
ご飯写真は、ホント難しいぃです。

お腹がすいてるときに、「ひとまず、撮影」
なぁーんて、無理がありすぎます!
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年11月26日 18:58
こんばんは ^ ^

すみません!!
コメント、出遅れました。

この時期お日様当たりたいですよね〜
それに「電源なし」…
ROKA家はまだまだ敷居が高いです。

夕食も豪勢で、どれも美味そう…
「マシュマロ焼き」では、
子供達のテンション上がっているが伝わって来ます。
やはり鉄板ですね (✧≖‿ゝ≖)

何気ない写真が、お洒落感が漂ってますよ♪
もっとじっくり見たかったです (๑º ロ º๑)
Posted by ROKA PaPaROKA PaPa at 2014年11月28日 00:19
ROKA papa さん>
米、ありがとうございます♪

思っていた以上に気温が高かったので、
何とか我が家の装備でも大丈夫でした!
来週位からは、もう厳しいんでしょうね。

またまた~、オシャレだなんて・・・
でも、これからは嫁も考えてくれそうなので
頑張ります。
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年11月28日 07:28
こんばんは♪

結構キャンプ場同士がご近所だったのですね♪

君津の湯…
同じような時間帯にこちらにいたブロガーさん達も行ってましたよ(笑)

キャンプマニアのファイヤーハンガー持ってるんですね(≧∇≦)

いいなぁ(笑)

やっぱりキャンプは最高ですね♪
Posted by yo-yoyo-yo at 2014年11月28日 23:43
yo-yo さん>
ご無事のようで、安心しました♪

ホント、近かったみたいですね!
ファイヤーハンガーは、作ろうとも考えてましたが
なぜか、春のセール時に買っちゃってました。

ありがとうございます。
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年11月29日 14:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イレブンオートキャンプパーク
    コメント(24)