ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月31日

指差し飯♪




ダッチオーブンで何か新しい料理を

作る事にだけがキャンプの楽しみ

という嫁を持つ

レッド です。








まず、質問させてください。





皆さん、キャンプに行った時の

献立は、

どうやって、

いつ、

決められてます?








よろしければ、








ウチは、毎回ギリギリまで、決まらないんです。




幸いにも イエロー は、

基から 料理を作る事に全く抵抗がなく




というか、作る工程と完成した時が


大好き なんですが・・・




一つ、問題があるんです・・・





それは、







メニューが決まらない!



選ぶまでに、

あれやこれやと考えてくれますが、

決まらないんです。




「前回作ったのがいい」

っと言っても、作る工程が好きなため、

2度続けては、飽きるようで・・・




しまいに、不機嫌になる事も・・







そこで、来年から迷った時のために

少し前ですが、こちらを購入しました!





指差し飯♪





なんと、ダッチオーブン料理だけで


105種類のメニュー!!!



コレにちょっとした


アレンジを加える事を考えると・・・



凄いメニュー量になりますよね♪








早速、年始出撃のメニューに

悩んでいましたので、



指差し旅・・でなく


指差し飯 !

で決めることにします!





まず、

煮る ・ 焼く ・ 揚げる などの料理方法だけを

決めておいて

その カテゴリー内を



パラパラーパラーっと

めくってる間に

サクッ と指で刺して



指差し飯♪



刺されたページのレシピを作る事にしました!




新年、1発目のキャンプ飯は、


また、ご紹介させて頂くとして


これからは、


せっかく イエロー が作ってくれてますので


レシピも入れて、毎度出撃時の


[ キャンプ飯 ]


を記録していこうと思います♪





では、


残り少ない本年と

新たな2015年が、

皆様とレンジャー隊員にとって、

良い年であります様に・・





♪ありがとうございました♪




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログへ

Posted by アウトレンジャー at 12:15│Comments(12)キャンプ飯
この記事へのコメント
この本、私も買いました(^^;)

太田さんを悪く言うつもりは無いのですが、
嫁的に写真が微妙とのことです。

我が家も全くメニューは決まりません(^^;)
だからたまに美味しいと嬉しくなったりします。

アウトレンジャーさん、
今年はありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します(^^)v
Posted by ジュウシンジュウシン at 2014年12月31日 18:17
こんばんは。
私もこの本持ってます。
よし、先に調べて、家で作って記事にしちゃおうww
キャンプ飯をそうやって決めるのは男気ありますね。
失敗するの怖いので定番の作りますよ私は。
それか、家で何度も練習して行くかな~

失敗もネタになりそうですが、記事楽しみにしてます。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
Posted by まっつぅまっつぅ at 2014年12月31日 20:55
こんばんは ^ ^

2014年から始めた拙いBlogに絡んでいただきありがとうございました (・ω・)ノ
2015年もBlogを続けるのでよろしくお願いします。

ところで、ROKA家は、男らしくキャンプ=カレーです σ(^_^;)
料理好きの奥様素敵ですね♡

良いお年をお迎えください(=゚ω゚)ノ
Posted by ROKA PaPaROKA PaPa at 2014年12月31日 21:47
こんばんは~(❁´◡`❁)

キャンプでいかに手抜き調理を楽しむか!?にかけているるみぞう家です・・。
イエローさん見習わなきゃ・・・って思っても。
寒いから野菜切りたくないの~ん(笑)


春になったら料理頑張りますっ!!
指差し飯。参考にさせて下さいね(´∀`艸)♡

良いお年を♪来年もよろしくお願いします(*`・ω・)ゞ
Posted by るみぞうキャンパー モリディック家るみぞうキャンパー モリディック家 at 2014年12月31日 22:48
指差し飯w
そんな私の知らないおニューな飯が
あるのかと思っちゃった(-ω-;)

我が家の主、ぬか男は時折
「指差しキャンプ場」
してますよ(笑)

奥様ステキですねぇ♡
キャンプ行ったらいかに手を抜くかに命がけのぬか子は、たった今反省致しました(ll゚д゚ll)
来年もブログ楽しみにしてます‼︎
良いお年をお迎え下さい(^_−)−☆
Posted by ぬか男とぬか子 at 2014年12月31日 23:07
ジュウシン さん>
明けましておめでとうございます。

お持ちですか! 確かに写真から、コレいぃ!
って想像は、少ないですね♪

キャンプでは、美味しくできた時の嬉しさは
普段の何倍にもなりますよね♪

今年は、子供の年齢も近いことから
是非、ご一緒しましょう!
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2015年01月01日 06:02
まっつぅ さん>
明けましておめでとうございます。

頑張って嫁に作ってもらって
失敗した時は、シッカリネタにします♪

今年も、よろしくお願いします。
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2015年01月01日 06:04
ROKA PaPa さん>
明けましておめでとうございます。

そうですよね♪ ほぼ同じ時期にブログ始めてたので
私は、勝手に親近感持ってました♪

今後も、いぃ情報交換とできれば
一緒に楽しみましょう。
よろしくお願いします。
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2015年01月01日 06:08
るみぞう さん>
明けましておめでとうございます。

手抜き、大事ですよー・・
でもウチは、嫁がキャンプの楽しみがDOしか
ないので、あまり疎かにしてしまうと、
カップラーメンになっちゃいます。(~_~;)

今年は、るみぞう家の様には無理ですが
オシャレサイトを努力してみますので、
よろしくお願いします。
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2015年01月01日 06:11
ぬか男とぬか子 さん>
明けましておめでとうございます。

奥様ステキですね♡ >最高のお年玉ですので
伝えときます♪
嫁もぬか子さんのようにキャンプにハマって
もらえれば、もっといいんですが・・・

ぬか男さんとは、名前の共通点もあるので、
是非ご一緒させて下さいね。
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2015年01月01日 06:19
あけましておめでとうございます!!

昨年は、たくさんコメント頂きましてありがとうございますm(__)m
いつも、手抜きな記事ですが今年もお時間あれば見てやって下さい(^^ゞ


我が家は、この本+アウトドアクッキングなんて本も持ってます(笑)
が!料理上手ではないエルフにとってレベルが高すぎて、
結局使ってません(笑)

キャンプでは、まったり・ゆっくりしたいんですよね~
Posted by エルフエルフ at 2015年01月01日 13:04
エルフ さん>
明けましておめでとうございます!

全くもって、手抜き記事なんて、無いじゃないですか!!!

キャンプでの、我が家は皆バラバラ・・・
マッタリ・ユックリ、したいときもあれば、
あらやこれやと、椅子に座らないときも・・・

まっ! 楽しければ何でもいぃですよね♪

コメントありがとうございます。
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2015年01月01日 21:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
指差し飯♪
    コメント(12)