新幕 試し張り♪

アウトレンジャー

2015年01月19日 06:54


おはようございます!

クリスマス ・ 年末年始 ・ 連休 と

休み続きで、金欠気味の

レッド です!





この週末は、特別な予定はありませんでしが、

細々とやる事、やりたい事があったため

出撃せず!



しかし、



取ってきましたよ!

新幕♪


午前中、DIYをカジって

買い物がてらに、ちょっと反対方向の W1










よろしければ、


W1では、2階に上がり物色するも目移りすることなく

予約していた


tent-Mark DESIGNS
Takibi-Tarp TC Recta
焚き火タープ レクタ





を 受け取りに・・・





しかし!





ここで、イエローはなぜかレジの近くに

寄り付きません!






仕方なく、聞きに行くと




カード払いでと・・・





しょうがないですね

予定していた物ではありませんでしたから・・・








帰宅後、早速開封♪







付属で付いてくる難燃シートは今回が最後、









同封されずに外に貼り付け





中は、

難燃シート用張り網、4.5mm ・2mが4本。









この手の自在は初めてですが

どうなんでしょうか?







見た目は頼りないですが、

機能的にはシッカリ止まりそう!





縫い目ハトメ もさすが

テンマク!







心配は、全くなさそうです♪







収納時のサイズは、





バックが合ってないので分かりづらいですね。





・・・





そして昨日、試し張り をしました!








場所は、いつもの嫁実家で!




バックのサイズが合ってないのと

ちょっと好みの雰囲気ですので、

コレはとっといて、別のを使おう〜♪










っで、肝心な中身は、






思った以上に軽いです・・・
(個人見解ですよ!)




でも、




広げたら、数値以上にデカく感じますねー









やっと実感湧いてきましたぁ〜

ヽ(;▽;)ノ











角と一辺中央にそれぞれ計8本の

張り網が、既に結び付けられています!










自分はいつものこのループが心配で、

グロメットにカラビナで取り付けてました・・







あっ!




一辺の張り網は、二股になってます!




切って、使おうかなぁ〜・・・







先ずは、想像していた張り方に挑戦








コールマンのキャノピーポールを使って、

仮止め。






前部は、これまたコールマンタープポールを使って、








立てます!







後ろも










グロメットの位置は、








それぞれ等間隔であります。



ですので、短い側は105cm 間隔

長い方は 120cm 間隔 です。





多いのが、嬉しいー








残りを張って、







パリッ! っと張るには慣れがいりそう・・




やっぱ デケェー なぁ〜


((((;゚Д゚)))))))











雰囲気もイィ感じ♪♪♪







その他の張り方をの試したかったですが、


なんせ、デカイので・・


断念 (−_−;)






素直に



片付けてみると、思った以上に

コンパクト!






なんと、コールマンタープと一緒に
(ポールは入れてません)

収納できました!










ついでに、色の差を・・







下がコールマンタープですので、

色だけですと 若干明るく見えます。







っで、 スポッ!









保管は、これで出撃時は使わない方を

出して持って行くことにします♪









では、






簡単な紹介を兼ねての新幕レポでした!









あなたにおススメの記事
関連記事